無料相談予約


資料請求


TEL


MENU

安江工務店 新築部

ブログ

2023.03.27 Mon

上棟式

こんにちは 今回は上棟式のお話です   先日、一宮市で上棟式を行いました A様おめでとうございます!     こちらの写真は上棟式が始まる前のワンショット   後ろ姿からでも優しいオー...

2023.03.02 Thu

“土台伏せ”

一宮市のお家づくり現場。 安江工務店で何十年と大工さんとして 支えてきて下さったお二人が、 間もなくの棟上げに向け、 土台を作って下さっておりました。 … 軽々持っておりますが、 この土台も長いものですと、 3mを超え、...

2023.02.24 Fri

ダブルアップ

こんにちは!今回はすごいタイミングよく話題が2件ありますのでダブルで投稿です!!パートⅠ薪ストーブ講習会 in 安江工務店 天白店薪ストーブの工事をしていただいた近藤商店さんに来ていただき講習会をさせていただきました。(今回は一部のスタ...

2023.02.16 Thu

こんにちは!   今回は窓のお話です 光や風だけでなく、景色も取り込んだ窓を2つご紹介します   ①『緑』を取り込んだ窓   窓を設けた位置が、お部屋の入口正面 + 目線の高さのため お部屋のド...

2023.02.10 Fri

“「家」が「住まい」へ”

お客さまへお引渡ししたお家、 その日から数ヶ月が経過しました。 … 設計士と 「あれやりたい!」 「これやりたい!」 そんな打合せを何ヶ月にも渡り… カタチになったお家。 … 今では、すっかりお客さまらしい "住まい...

2023.02.07 Tue

躯体検査

こんにちは 先回の私のブログでは祝 上棟!そして 他の現場の配筋検査ということで、今回は検査続きで躯体検査についていきたいと思います。先日、昭和区S様邸新築工事においてJIO躯体査を受けました。躯体検査とは、住宅瑕疵担保責任保険の保障...

2023.01.30 Mon

ヌック

こんにちは!   今回はヌックのお話です 床、壁、天井を無垢の木で囲い、 ロールカーテンの向こうには眺めの良い景色が見える、こちらのヌック   ヌックの左側はダイニングキッチン、右側はリビングとなっており...

2023.01.23 Mon

“「掘り方」の掘り方”

一宮市の建築現場にて 「掘り方(ほりかた)」 始まりました。 ... 掘り方というのは、 基礎工事の中の一部で、 建物の基礎であるコンクリートを 施工する部分を形取り、 写真の様に凹凸を作ります。 … この凹凸がとて...

2023.01.20 Fri

はじめまして!

2023年1月1日新築施工担当として入社いたしましてから 初のブログです。 よろしくお願いいたします。   早々 注文住宅施工のメインイベント 祝 上棟! に参加させていただきました。   S様邸新築工事 ...

2023.01.11 Wed

*ロフト*

あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします   今回はロフトのお話です   お子様のHくんの『自分の部屋にロフトがほしい!』というご希望から、   ロフトの高さや手摺...

2023.01.06 Fri

“2023年はじまりました”

2023年 皆さま 明けましておめでとうございます … 昨日1月5日より仕事はじめとさせて頂き、 スタッフ一同、 天白区の島田神社へ初詣に行って参りました。 … 年々お家づくりに求められるものが 多く、複雑になっていき、 ...

2022.12.25 Sun

”勾配天井”

「解放感が欲しい!!」 「吹き抜けはなんか嫌だ...」 … 意外とよく頂くご要望です。 … そんな時に知っていて欲しいのが ↑この感じ。 … 写真は天井に勾配がついている 「勾配天井」 平屋ですと2階空間がないので、...

無料相談のご予約

お問合せフォーム

お電話でご予約・お問合せ