無料相談予約


資料請求


TEL

石庭の謎

まだ龍安寺の石庭の話が
続いてしまうのですが

 

 

この石庭の石の配置

 

適当に場所を決めたのではなく
どうも、ある計算に基づいているようです

 

 

「黄金比」というものがありまして

 


小数にすると『1:1.618・・・』という値になります

 

 

この数値を使うと安定した美感を感じられる、
と古来から信じられてきたのか

 

様々なデザインに利用されていると言われています

 

 

 

 

 


古くはピラミッドや彫像に

 

 

 

 

 

 

 

この『1:1.618・・・』の比を縦横に使った図形をみたことがありませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

この図形を利用したと思われる絵画もあります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この螺旋の形は自然界の螺旋によく似ているという
ちょっとした神秘性も含んでいます

 

 

 

 

 

 

最近のものでも、この1:1.618(黄金比)を
利用したと思われる例がたくさんあります

 

 

 

 

 

 

 

実は龍安寺の石庭の石の配置、

ここにも黄金比を利用した?と思わせる
部分があります

 

 

 

 

 

石庭の作者は今もって謎なのですが、

 

BとCの配置をここに決めたあたり、

只者ではない人だったのではないかと

思わざるを得ませんね

 

 

 

 

 

 

 

こうやって

名所・旧跡巡りの沼にハマっていくわけです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新築住宅部 工事スタッフ
新築住宅部 工事スタッフ
血液型 B
趣味 自転車 動画鑑賞
コメント 家は建ててそれでおしまいではありません。お引渡ししてからが本当のお付き合い、です。快適なお住まいが長続きするようお手伝いします!

無料相談のご予約

お問合せフォーム

お電話でご予約・お問合せ