無料相談予約


資料請求


TEL


MENU

   

新築住宅部 設計士
血液型A
趣味映画鑑賞 写真撮影
コメントご家族の思いがいっぱい詰まった家づくりのお手伝いをさせていただきます。 たくさんの『夢』を聞かせて下さい。いっしょに造りましょう! よろしくお願いします。

ブログ

2023.11.30 Thu

思いでのガラス2

こんにちは。 少し前のブログで「思い出のガラス」を 大工さんに取り付けていただいたお家が 無事に完成しお引渡しさせていただきました。   ステンドガラスとユーロスタッコ(漆喰)が とても素敵なアクセントになりました。 &nbs...

2023.11.25 Sat

ブルーベリーの垣根

こんにちは。 今日はお施主さまと外構の植栽について 何を植えようかとご希望を伺いながら エクステリアの打合せでした。   外構担当者もアイディアを出しながら 植栽の列植(垣根みたいな感じ)に 何を植えようかと考えて思いついたも...

2023.11.03 Fri

思い出のガラス

こんにちは。 今回、思い出のガラスを壁に埋め込む依頼をいただきました。 ↑ ↑ ↑ おばあちゃんが住んでいた家の 昭和レトロなガラスが ステンドグラスに生まれ変わって これから新居で みんなと一緒にすごす事ができそうです。...

2023.07.14 Fri

上手にできたね

こんにちは 久しぶりのブログの更新です。 先日、O様邸の上棟式を行わせていただきました。 1年近く悩みに悩みぬいて、出来上がった図面。 思いのたくさん詰まった待望のお住まいが いよいよ形として見える「上棟」を迎えました。   ...

2023.04.24 Mon

メタリック調塗壁

こんにちは もうすぐゴールデンウィーク 皆さまは何か予定を立てましたか 私は久しぶりに家族と過ごせる時間になりそうです。 さて今日内装の仕上げ材「ユーロスタッコ」についてのご紹介です 百聞は一見に如かず まずはこちらをご覧くださ...

2023.02.13 Mon

和室の「しきり」

こんにちは 今日は昨年お引渡しをしましたM様から 「屏風」が出来上がりご自宅に届いたよと 素敵な写真とともに報告をいただいたので 紹介したいと思います 話の発端はリビングにつながった和室に 襖や障子を付けるか問題でした 扉...

2023.01.27 Fri

カウンターの話し

こんにちは 今日は書斎やリビングにつくる事の多い カウンターについての話 これからお家づくりをと考えている方が 必ず作りたいとなと思っているものの一つに カウンターコーナーが有ります ・宿題や勉強をそこでしてもらいたい ・...

2023.01.08 Sun

本年最初の実例は

新年あけましておめでとうございます。 今年も、精力的に実例など ブログにあげてゆきますので よろしくお願いします。   また、今日明日は成人式のところが多いようですね 皆様、おめでとうございます。 わが子も今日が成人式! 成...

2022.11.27 Sun

洋館が完成。

こんにちは。 今日は愛知県刈谷市にてS様邸のお引き渡しでした 古民家再生建築とのコラボ設計の物件 私たちは洋館側の担当でした 洋館のデザインは 程よいレトロ感を出すために 天井に杉板を貼ったり オーダーメイドの扉を付けたり...

2022.11.20 Sun

LIXILメンバーズメンバーズコンテスト2022入賞

こんにちは。 紅葉シーズンもまもなく終わり 本格的な寒さがやってくる前に 冬支度を終わらせないと と気が急く今日この頃です   今日は新築住宅部に うれしい知らせが届きました 『LIXILメンバーズコンテスト 2022』の受...

2022.10.09 Sun

津まつり

こんにちは。 10月の貴重な3連休に お休みをいただいて 三重県津市で開かれていました 「津まつり」に行ってきました   こちらのお祭り元来 「八幡神社祭礼」呼ばれ寛永年間に始まったそうです 今ではパレードも出る大きなお祭り...

2022.09.25 Sun

玄関ホールのあかり

こんにちは。 シルバーウィークは大型台風が通過し 一気に秋の空気に入れ替わりましたね そんな生憎の雨の中でしたが 緑区にてK様邸のお引渡しを行いました。 雨の湿気を心配していましたが 無添加厚塗り漆喰のおかげで 建物の中は快適...

無料相談のご予約

お問合せフォーム

お電話でご予約・お問合せ