受付時間:8:30〜17:30
定休日:毎週水曜日、第2・4・5火曜日
#現場

2019年11月20日
“オシャレは足もとから”
お家づくりにおいての足もと “基礎”です。 … 「オシャレは足もとから」 「基礎が大事」 「足もとすくわれるぞ」 … 的外れな気もしますが… 何にせよ 日本には“基礎”を重んじるべきという 言葉がたくさんあります。 ...

2019年11月19日
“garage house”
無骨 かつ スタイリッシュな家。 … それでいて 永きに渡って 快適で健康的な 自然素材の家。 … それに加え 住まれる本人が 毎日楽しく、幸せを感じられる まさにオーダーメイドの家。 せっかくの注文住宅、...

2019年11月15日
“一挙公開”
たまにはこんなブログでも!! 大好きな職人さんたちと、 大好きな建築現場。 … ちなみに こちら 全て、喜島んちです。...

2019年11月11日
“見学会会場”
来たる、 11/23(土)、11/24(日) 名古屋市緑区で 完成見学会!! … いやぁ 見どころ満載です。 … インダストリアルデザイン ブルックリンスタイル “自然素材”の安江工務店ながら、 なかなか攻めてます...

2019年11月09日
“隣”
結局 職人さんはカッコイイ。 … 現場で職人さんのシゴトぶりを 見させてもらう度に感じます。 … 真剣で、丁寧で、手を抜かない。 それでいてオトコくさい… … カッコイイんです。 … そしてこちらの現場、 写真右...

2019年11月05日
“喜島んち(梁メッセージ)”
間もなく迎える 喜島んちの上棟。 … 本日は上棟を前に 建物の1番高いところに架けられる 梁にメッセージを書きました。 … 家族全員揃って、 思い思いにメッセージを書きました。 ※3人いる子どもの1番下の子は、ひたす...

2019年11月04日
“喜島んち[基礎(完)]”
喜島んちの基礎工事 完了いたしました。 どうでしょう… ピッカンっピッカンではないでしょうか!! … 基礎職人さんの、 技術と、お人柄が存分に仕上がりに 出ています。 … 改めて お家づくりは“人”によって 支えら...

2019年10月25日
“喜島んち(基礎)”
喜島んちの家づくり進捗… 間もなく基礎が完了します! … 基礎職人のSさん いつ現場に行っても 温かく迎えて下さり、 どんな作業をしているのか ご丁寧に、教えてくれます。 … 本当にそのお人柄か、 私の3人の子どもた...

2019年09月22日
“まぁいっか…”
「まぁいっか…」 建築の上では 一番恐れるべき言葉かもしれません。 … 写真は 間もなくお引き渡しを迎える お客様のお家をチェックしている様子。 設計士をはじめ、 担当の現場監督、 担当ではない現場監督、 メンテナン...

2019年09月08日
“〇〇さん!”
建築会社によって 大きく変わるもののひとつに、 「職人さんとの距離感」 というものがあります。 … もちろん お客様と職人さんとの距離感も大切ですが、 営業マンと職人さんとの距離感も ものすごく大切だと思います。 … ...

2019年09月06日
“なぜ建築会社は…”
日本人が“家”を建てて そこに暮らすようになって、 果たしてどれだけの時間が経つことでしょう… … 縄文時代には、 すでに雨風、寒暖を防げるような “家”に住んでいたとされます。 … それから数千年… お家づくりには、...

2019年08月05日
“本日の現場”
安江工務店の注文住宅。 いろんなことやってます。 いろんなことできます。 … こちらの現場、 皆さまは違和感を感じていただけますでしょうか… … お家の端から端まで続く 土間の空間… 多くは語れませんが、 こちらのお...