無料相談予約


資料請求


TEL


MENU

   

新築住宅部 設計士
血液型A
趣味映画鑑賞 写真撮影
コメントご家族の思いがいっぱい詰まった家づくりのお手伝いをさせていただきます。 たくさんの『夢』を聞かせて下さい。いっしょに造りましょう! よろしくお願いします。

ブログ

2025.04.09 Wed

【想いをつなぐ家づくり】新しい仲間と、30年前の記憶

こんにちは。4月に入り、私たち新築住宅部にも新しいメンバーが加わることとなりました。 先日、一緒に現地調査に出かけ、寸法の取り方を伝えているときのことです。ふと、30年前の記憶が蘇ってきました。 右も左もわからなかった若い頃。何もで...

2025.02.13 Thu

寒さが続く今こそ体感!高断熱のあたたかい家

みなさん、こんにちは。 節分を過ぎても、まだまだ寒い日が続いていますね。 みなさまの暮らす地域はいかがでしょうか? 私たちは、 自然素材を使った家づくり にこだわるだけでなく、 「冬でも快適に過ごせる家」 についても考えています。 ...

2025.01.17 Fri

震災から30年

阪神淡路大震災から30年。 震災復興と建築の本当の意味を考える 2025年1月17日。阪神淡路大震災から30年が経ちました。 当時、私は20代前半で、震災の復興活動の一環として当時勤めていたハウスメーカーで仮設住宅の建設に関わることに...

2024.11.28 Thu

都市計画の歴史

みなさん、こんにちは!今日は、先日訪れた福井県の 一乗谷朝倉氏遺跡 についてお話ししたいと思います。 この場所をご存じの方も多いかもしれませんが、越前国を治めた戦国大名・朝倉氏の城下町の跡地です。 朝倉氏といえば、応仁の乱の混乱を背景に...

2024.11.24 Sun

北陸新幹線 in福井駅

こんにちは すっかりと秋を通り越して冬の気配を感じる今日この頃 わが子の用事をかたずけるべく福井県に行ってきました 北陸新幹線福井駅が開通してから、はじめての訪問 新しくなったJR福井駅を探索してきました。 みなさんもご存じの通り...

2024.10.30 Wed

小上り和室のあるリビング

こんにちは こちらは今日は小上り和室をご紹介します リビングの横に面して和室を配置し 30cm程小上りにした事で、腰を掛けた時に 丁度いい感じにくつろぐ事ができる空間になりました。   個室にもなるように引戸を付けてあります...

2024.10.26 Sat

平屋でもロフトができる

こんにちは。 先日引き渡されたばかりの安江工務店の平屋建て住宅についてのご紹介です。   屋根断熱による空間の有効活用 通常の天井断熱ではなく屋根断熱を採用しているため、 平屋であっても天井上の小屋裏空間を有効に活用することが可能...

2024.09.22 Sun

お引渡しin一宮市

こんにちは。 まだまだ、暑さが厳しい日が続く中 愛知県一宮市にて新築のお引渡しが無事に終わりました。 ↑ ↑ ↑ 棟梁から無垢フローリング材から完成の記念に 手作りの『組木の鍋敷き』のプレゼントのサプライズが有りました。  ...

2024.09.19 Thu

憧れの平屋での暮らし、叶えてみませんか?

こんにちは!   今日は、最近よく耳にする「平屋暮らし」に ついてお話ししたいと思います。 平屋に憧れる人が増えているんですよね。 私もその一人! そんな平屋ならではの魅力とさらに快適に 暮らすためのアイデアをシェアしたいと思...

2024.09.14 Sat

新築部のコソコソ話

こんにちは 先日、事務所で3人集まって何やら 真剣に話をしている、、、   よく聞いてみると ブログ初心者のメンバーに ブログがちょっとだけ苦手な仲間が 一生懸命に書き方を説明しているところでした、、、   毎日のワク...

2024.09.12 Thu

上棟しました。in碧南市

こんにちは。 名古屋ではもう9月も半ばというのに、 まだまだ35度を超える日が続いています   まだ、暑さの残る中、碧南市にて M様邸の上棟が無事に行われました 海に近い碧南市と言う立地に合わせて 津波対策として2階にお部...

2024.09.01 Sun

さぁ、家をたてようか

こんにちは   「さぁ、家をたてようか」 この一歩踏み出す決意には 大きな夢と期待が詰まっています しかし、家を建てるというプロジェクトは 複雑で多岐にわたる知識が必要です   きっと、皆さんは家を建てようと思った...

無料相談のご予約

お問合せフォーム

お電話でご予約・お問合せ